国内活動

出張授業

途上国と日本の小学校の間で、絵はがきやビデオレターの交換をして途上国について学ぶ授業を行っています。

栗田ゼミの学生が講師となり、途上国の写真や動画を交えて現地の暮らしを紹介しています。

これまで,関西学院大学初等部、西宮市立段上西小学校、宝塚市立仁川小学校で授業を行いました。

授業の様子は新聞にも掲載していただきました。

絵はがき

2017年度から始まった、絵はがき交換。

日本の小学生と途上国の小学生を絵はがきを通じて繋ぎます。

マダガスカル(2017年)

7月に、日本の小学生に1人1枚絵はがきを書いてもらい、夏期フィールドワークの際にマダガスカルの小学生に手渡ししました。

8月には、5期生が日本の小学生に書いてもらった絵はがきを持ってマダガスカルへ行き、マダガスカルの小学生にその絵はがきをプレゼントしました。
また、現地でも同じようにマダガスカルの子どもたちに絵はがきを書いてもらいました。

そして12月、2月に再度日本の小学校を訪問し、マダガスカルの小学生から預かった絵はがきを、日本の小学生に1人1枚ずつ手渡しました。

▲実際にマダガスカルの小学生が書いてくれた絵はがき

セネガル(2018年)

6期生による出張授業でも、絵はがき交換を行いました。

セネガルでは、「色ぬり絵はがき」をしました。
色ぬり絵はがきとは、
(1)日本の小学生に黒色で線画を描いてもらい、
(2)それをセネガルの小学生に色をぬってもらう、
(3)セネガルの小学生に線画を描いてもらい、
(4)それを二本の小学生に色をぬってもらう、
という2カ国の小学生が1つの作品を作り上げるプログラムです。

色をぬった絵はがきはそのままその子どもたちへのプレゼントとなりました。

 

ビデオレター

出張授業のときに、1人ずつ質問に答えてもらい、その様子をビデオに撮ってビデオレターを作成しました。

また、栗田ゼミ生が途上国に行った際にそのビデオレターを現地の子ども達に見てもらい、返事をもらってきました!

 

マダガスカルの子どもたちへの質問
①マダガスカルってどんな国?
②将来の夢は何ですか?
③幸せ感じるのはどんなとき?
④日本の小学校からの質問
 ・どんな食べ物を食べますか?
 ・どんなスポーツがありますか?
 ・どんな家に住んでいますか?
日本の子どもたちへの質問
①日本ってどんな国?
②将来の夢は何ですか?
③幸せを感じるのはどんなとき?
④マダガスカルに対して気になること、知りたいこと